お知らせ

【大分県民限定】APUの日本語講義に無料でZoom参加できます!

APUは学長の米山裕が「地域に貢献する大学」「生涯学習:Life Long Learner」を標榜し、この施策に合致する講座をZoomにて大分県民の皆様に公開することにいたしました。

国際経営学部設置(3,4回生受講)の日本語講義「国際物流論」は、世界の物流動向のみならず、AIやトランプ関税など最新の国際情勢に関する知見を得ることができますので、ぜひご参加ください。

 

国際経営学部「国際物流論」

日時:4/17(木)~5/29(木) 毎週木曜日8:45~12:15

※途中参加、中途退出可能

講師:副学部長 福山公博

 

<講義概要>

Module 1: 概観、AIの使い方、ロジスティクスと物的流通、ロジスティクスの6要素、ロジスティクス、サプライチェーンマネジメント、物流

Module 2:倉庫業、営業倉庫

Module 3: システム、マテリアルハンドリング

Module 4: ロジスティクスの仕組み

Module 5: インコタームズと貿易

Module 6: 陸上輸送

 

参加ご希望の方は以下で事前に参加登録を行ってください。Zoom番号をお知らせします。番号は毎講義ごとに違いますので、講義ごとに参加登録をお願いします。

 

授業日前日の10:00amまでに登録してください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfDTdNAkUKbZPTEGrW1Dn_sUBdZudfRwQiZCGX0aDtIzWRWOA/viewform?usp=header

 

講師のProfileはこちら

https://researcher.apu.ac.jp/apuhp/KgApp?resId=S001696

チラシ

250412 APU大分県民無料講座

関連記事

  1. 大分県産業創造機構から「リーダーシップ向上研修」のお知らせ

  2. 企業人材確保・省力化投資・IT導入補助への上乗せ支援のご紹介

  3. 「第12回日田市工業展」開催のご案内

  4. 中小製造業のためのデジタル化・DX推進研修(実践編)の募集開始について…

  5. 3Dものづくりのための高性能マイクロフォーカスX線CTシステム活用セミ…

  6. 【公募開始】宇宙ビジネス参入に向けた取組を支援します!

最近のお知らせ
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP