お知らせ

第22回環黄海経済・技術交流会議の開催について

今回、九州経済産業局、九州経済連合会、韓国、中国政府の主催により、第22回環黄海経済・技術交流会議が、大分県・別府市(APU)にて開催されます。(大分県での開催は初となります)

今年のテーマは、「カーボンニュートラル」と「高度外国人材」です。

両国から約150名程度(政府関係者、民間企業等)が来県するほか、九州内の企業関係者も

参加予定です。テーマの知見を深めるとともに、中韓両国とのネットワークを構築する上でも貴重な機会になろうかと思います。(当日は、JETRO大分さんも相談ブースを設置されるとのことです)

 

【以下概要】

①環黄海ビジネスフォーラム

日時:11月13日(水)13時ー17時30分

場所:APU ミレニアムホール

内容:カーボンニュートラル事例発表(大林組、西部技研、Tensor Energy、他中韓)

高度外国人材事例発表(APU、西日本鉄道、LE.ONE、他中韓)

 

②環黄海本会議

日時:11月14日(木)13時-17時

場所:APU ミレニアムホール

内容:(主な登壇者:日本側)

一般財団法人日中経済協会    堂ノ上専務理事

日中韓三国協力事務局      図師事務次長

一般社団法人日中投資促進機構  岡代表理事

 

※詳細及びお申し込み等はこちらからお願いします。

https://www.kyushu.meti.go.jp/press/2409/240918_1.html

 

チラシ  第22回環黄海経済・技術交流会議

関連記事

  1. 大分県エネルギー産業企業会からのお知らせ

  2. 令和6年度「大分県ものづくり循環経済推進事業費補助金」対象事業の公募に…

  3. 大分県では、県内の企業、団体のメンタルヘルス対策を行っています。

  4. 令和5年度大分県ものづくり循環経済促進セミナーの開催

  5. 製造技術マッチングフェア(商談会)参加企業募集のおしらせ

  6. 『外国人留学生就職フェア in Kyushu』について

最近のお知らせ
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
PAGE TOP