お知らせ

大分県産業科学センターより「分かりやすい卓上型走査電子顕微鏡セミナー」の開催のお知らせ

大分県産業科学技術センターでは、平成30年度に「卓上型走査電子顕微鏡」を(公財)JKAの補助により導入しました。

本装置は、操作が比較的容易な走査電子顕微鏡で、機械金属から半導体、食品、医療機器などの幅広い分野の皆様にご利用頂いております。

本セミナーでは、走査電子顕微鏡やEDS装置(元素分析)の基本原理から取得したデータの見方、試料の前処理方法等について、メーカーの講師の方よりオンライン講義を行っていただきます。

また、導入した卓上型走査電子顕微鏡TM4000Plus((株)日立ハイテクノロジーズ社製)及びEDS装置Quantax75(ブルカー社製)のデモ機を使用した紹介・実演も行います。

走査電子顕微鏡やEDS装置について基本から学びたい方から更なるスキルアップをお考えの方まで、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:令和3年12月3日(金)13:15〜16:55(受付開始12:45)

場所:大分県産業科学技術センター 第1研修室

内容:①走査電子顕微鏡の基礎とTM4000Plusの紹介(約50分)②元素分析装置の基礎とQuantax75 の紹介(約50分)③観察・分析試料の前処理の基礎(約50分)④TM4000PlusとQuantax75の実演(約 50 分)

講師:(株)日立ハイテク 根本 直也 氏
ブルカージャパン(株) 菱山 慎太郎 氏

定員:10名

受講料:無料

申込期限:令和3年11月30日(火)17:00必着

申込方法:受講申込書に必要事項をご記入の上、FAX またはメールにてお申込下さい。

問合せ先:大分県産業科学技術センター 金属担当 真有康孝(マアリヤスタカ)
TEL:097-596-7111(内線 330) FAX:097-596-7110

E-mail:y-maari@oita-ri.jp

受講申込書(PDF)

関連記事

  1. 令和6年度「県内企業と理系大学等教員との情報交換会」の参加企業募集につ…

  2. 『令和6年度 おおいた産産交流会』 聴講者の募集について

  3. 『大分県ドローン協議会研修会(第3回)及び第1回空飛ぶクルマ産業参入へ…

  4. 「大分人権啓発企業連絡会第2回連絡会」のご案内

  5. 「先端技術挑戦フォーラム2023」 のご案内

  6. 大分県産業創造機構からの「会社経理の基礎研修」のお知らせについて

最近のお知らせ
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP