お知らせ

「カーボンニュートラル時代のLCA基礎研修~環境負荷を”見える化”する技術~」 開催のお知らせ

大分県産業科学技術センターより研修のお知らせです。

 

  • 概要:

LCA(ライフサイクルアセスメント)は、製品やサービスの環境影響を定量的に評価する手法です。

【環境負荷 CO2排出量 etc を “数値で語る” 時代へ】

【「感覚」 ではなく 「数値」 で環境影響を捉える】

LCAは、今や企業経営に欠かせない視点となりつつあります。

環境部門の方はもちろん、製造・開発・経営企画の皆様にもおすすめです。

本研修では、初心者の方にも分かりやすく、LCAの背景から手法、算定例の紹介を行います。

企業の環境対応力を高めるために、LCAの基礎を習得しませんか?

 

  • 日時・内容:

令和7年11月11日(火) 13:30~15:30

講師  株式会社LCAエキスパートセンター

主任研究員   小倉 礁    氏

副主任研究員  内藤 夕海  氏

<内容>

LCAの背景(脱炭素化とは・企業が脱炭素化に取組む必要性)

LCAに関する動向(環境に関する規制動向とLCAによる対応)

LCA手法

算定例の紹介

MiLCA(LCA算定支援ツール)の概要紹介 など

 

  • 場所:

オンライン(Zoom ウェビナー)

 

  • 定員:

20名

 

  • 受講料:

無料

 

  • 申込方法:

下記URLからお申込みください。

https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/r7-lca

 

  • 申込締切:

令和7年11月5日(水)

 

  • 詳細:

下記URLをご確認ください。

https://www.oita-ri.jp/20653

 

  • その他:

お申込みいただいた内容は、当センターが開催するセミナーの運営管理に利用し、他の目的で利用することはありません。

 

  • チラシ:

カーボンニュートラル時代のLCA基礎研修開催案内

 

  • お問合せ先:

大分県産業科学技術センター 工業化学担当

E-mail:i-chem【【@】】oita-ri.jp

 

関連記事

  1. 宇宙ビジネス人材育成講座」の ご案内

  2. 研究交流会 ~化学プロセス・醸造~ 開催のお知らせ

  3. 大分産業創造機構からの「令和3年度『おおいた後継者育成塾』」の案内

  4. 【まとめてお知らせ!】事業者向け再エネ・省エネ等の導入補助金について

  5. 【追加募集】県内ものづくり中小企業による設備投資の経費を補助します!

  6. 「OITAものづくり展2025」への出展のお願い

最近のお知らせ
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP