お知らせ

「エコアクション21」取得に関する説明会

 

県では、中小企業等の皆様が事業活動を行う中で、自主的・継続的に環境負荷の低減に取り組むための認証・登録制度である「エコアクション21」の取得を支援しています。

今般、「エコアクション21」の取得に向けた説明会を下記の通り開催することとなりました。

 

【集団型の場合】

日時:令和6年4月17日(水)10:00~11:15

会場:大分県庁舎新館13階 133会議室(大分市大手町3丁目1番1号)

対象:大分県内に拠点を置く事業者

~プログラム~

  • 開会あいさつ
  • エコアクション21の概要について(EA21地域事務局おおいた)
  • エコアクション21の申請手続きについて(EA21地域事務局おおいた)
  • 大分県からのお知らせ
  • 大分市からのお知らせ
    • 終了後は、会場にて個別相談に対応します。

 

【オンライン型の場合】

日時:令和6年3月15日から視聴が可能です。申込者には後日、メールでアドレスを通知します。

対象:大分県内に拠点を置く事業者

~プログラム~

  • エコアクション21の概要について(EA21地域事務局おおいた)
  • エコアクション21の申請手続きについて(EA21地域事務局おおいた)

 

申込方法:令和6年4月10日(水)までに、E-mail、FAX、郵送、電子申請のいずれかの方法で参加申込書をお送りください。大分県脱炭素社会推進室ホームページからもお申込みできます。

 

申込先:〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号 別館5階

大分県生活環境部 脱炭素社会推進室 担当;小野

TEL: 097-506-3024(直通)

FAX: 097-506-1749

メール: a13080@pref.oita.lg.jp

 

※参加は無料です。

※詳細につきましては、別添のチラシをご覧ください。
R6EA21説明会案内

関連記事

  1. 「令和7年度先端技術挑戦プロジェクト産学連携創出支援事業費補助金」の公…

  2. 「おおいた“産”観日」参加企業募集のお知らせ

  3. 「人材を活かす!人事・労務研修」(令和4年10月13日)

  4. デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」)の受講生を募…

  5. 「サテライトゼミ」(大分市内・佐伯市内開催)のご案内

  6. 『第10回大分県IoT推進ラボ認定(プロジェクト)公募』に関するご案内…

最近のお知らせ
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP