お知らせ

AI関連セミナーについて

大分県では、県内事業者の抱える課題解決手法の1つとしてAIの活用促進に取り組んでおります。
取り組みの一環として、AIに関する基礎知識習得から実際のAI活用、自社における活用アイディアが学べる各種イベントを開催しており、連携先のおおいたAIテクノロジーセンターが今後開催するセミナーについて下記のとおりお知らせ致します。
是非、ご興味のあるセミナーがございましたらご応募ください。

○ AI活用人材育成研修会2023
概要:AIの基礎知識習得はもちろん、実際に手を動かす実践型セミナーをとおしてセミナー終了後には自分で“AIを活用できる”ようになります。

日時:令和5年9月11日(月)9:00~16:00
令和5年9月12日(火)9:00~16:00
令和5年9月13日(水)9:00~16:00
※本プログラムは上記3日間全てにご参加いただく必要がございます。
場所:大分工業高等専門学校 図書館2F 情報演習室2 (大分市牧1666番地)
対象:県内企業、団体の従業員等で、AI(ディープラーニング)を一から学びたい方
詳細:https://www.hyper.or.jp/news/3009/

○ 生成AI利活用ワークショップ
概要:ChatGPT/生成AIで世界中の「働き方」が変わる。
「AIを使う側」と「AIに使われる側」にデバイトされる分岐路にいる私たち人類が、

これからの仕事について考えるために、まずはChatGPTの基礎、使い方、業務での応用方法など、基礎からしっかり学習できるようなワークショップ

日時:令和5年9月27日(水)13:30~16:30
場所:ホルトホール大分 408会議室 (大分県大分市金池南1丁目5ー1)
対象:県内企業、団体の従業員等で、生成AI(ChatGPT等)を1から学びたい方
詳細:https://www.hyper.or.jp/news/3053/

関連記事

  1. 【セミナー】マイクロ波加熱技術のユースケース ~製造プロセス革新から …

  2. 「九州・沖縄 産業技術オープンイノベーションデー」 のご案内

  3. 「九州・四国広域交通ネットワークシンポジウム」の開催について

  4. 研究交流会 ~化学プロセス・醸造~ 開催のお知らせ

  5. 大分県雇用労働政策課からのお知らせ「大分県若年技能者育成企業支援事業費…

  6. 『湧く沸くDXおおいた 第3回セミナー』に関するご案内

最近のお知らせ
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
PAGE TOP