お知らせ

大分県エネルギー産業企画会 会報 展示会出展希望者募集について

大分県エネルギー産業企業会より、来年度の展示会出展希望者募集の案内がきました。

先進的な取組等についてPRできる場となっております。イベントの詳細を確認したうえでお申込してください。

 

募集中】スマートエネルギーweek2022(R4.3.16~18)への出展者募集!(期限:R3.3.1)

エネルギー企業会では、毎年東京都(ビッグサイト)で行われる国内最大級のエネルギーに関連する製品やサービスなどの展示会「スマートエネルギーweek」に出展する企業の支援を行っています。自社製品の販路開拓や提供サービスのPRをしたいと考える事業者の皆様には、ぜひ積極的に出展をご検討いただきたいと考えています。なお、出展については、来場者へ効果的なPRのため、各分野にブースを設けることとしています。(詳細は下記URLから過去の展示会の様子を参照ください。)

(1)次回(2022年)第18回 スマートエネルギーWeekの概要

  •  会  期: 2022年3月16日(水)~18日(金)
  • 会  場: 東京ビッグサイト(東ホール)
  • 構  成: 第18回 [国際]水素燃料電池展 第15回 [国際]太陽光発電展

第13回 [国際]二次電池展      第12回 [国際]スマートグリッドEXPO

第10回 [国際]風力発電展     第 7回 [国際]バイオマス展

第 6回 [次世代]火力発電EXPO

  • 同時開催: 第 4回 資源循環EXPO

 

イベント概要はこちら→ https://www.wsew.jp/ja-jp.html

 

(2)募集定員:3~4社程度(1社あたり半小間(間口3m奥行2.7m)を想定)

※太陽光発電展、二次電池展は、半小間設定がないため、2社以上の共同出展のみとなります。

 

(3)出展費用:小間賃借料や基本装飾費用は、当企業会で負担します。

旅費、輸送費、特別装飾費用は、出展企業でご負担ください。

 

(4)申込期限:令和3年3月1(月)※募集が少ない場合は、再募集の可能性もあります。

 

(5)申込方法:こちらのURL(https://www.egov-oita.pref.oita.jp/8Cww6yjx)から申し込み画面へ移行します。

関連記事

  1. 令和5年度大分県産学官金交流大会の開催について(ご案内)

  2. 「研究開発者知財研修セミナー」のご案内

  3. 大分県産業創造機構からの養成講座のお知らせ

  4. 「九州・四国広域交通ネットワークシンポジウム」の開催について

  5. 大分県雇用労働政策課からのお知らせ「大分県若年技能者育成企業支援事業費…

  6. 令和6年度「デジタルものづくり人材創造塾」募集開始のお知らせ

最近のお知らせ
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP